「体が疲れてるからマッサージを受けたいけど、いろんなお店があってどこに行けばいいかわからない」
そんなあなたのためにこの記事では、“もみほぐし”と“整骨院”の違いについてさまざまな角度から解説していきます。
1.資格の違い
柔道整復師という国家資格を保有している人が施術をしてくれるのが整骨院で、民間の資格のみや資格を持っていなくても施術をできるのがもみほぐしになります。
2.金額の違い
もみほぐしは、相場では60分3,500円〜4,000円のことが多いです。整骨院は、保険が適用される施術だと、部位数にもよりますが、3割負担の方で1回180円〜480円ほど、1割負担の方で60円〜180円になります。(※初診料や再診療は計算に入っていません)
これを見ると「整骨院は安いな〜」と思われるかもしれませんが、それには理由があります。
柔道整復師という国家資格を持っている人が施術をしてくれるのが整骨院なのですが、慰安(リラクゼーション)目的には保険が適用されず、捻挫・打撲・脱臼・骨折・挫傷という原因のはっきりとした急性期の怪我にのみ保険が適用されます。
柔道整復師は気持ちいいマッサージではなく、医療類似行為を行うため、健康保険が利用できるんです。
ここまで説明したら、「私は慢性肩こりでも保険を使ってマッサージしてもらっているよ」という方もおられると思うのですが、それは違法行為です。
原因不明の慢性的な症状には健康保険は使えないのに、整骨院側がどうにか保険が適用されるように現実を捻じ曲げているだけです。何も知らないうちに違法行為をしてしまっている可能性もあるので、気をつけてください。
3.施術時間の違い
もみほぐしは基本的に施術時間によって金額が変わります。なので、「今日は本当に疲れているから長めに施術してもらおう」ができます。
整骨院は医療類似行為を行なっているため、時間によって金額が変わることはありません。逆にいうと、長時間施術をしても料金を変えられないため、数分〜20分ほどの短い施術時間のことが多いです。
4.目的の違い
もみほぐしは治療ではなく、あくまでリラクゼーションを目的とした施術のため、怪我やどこかの痛みがある場合は施術することはできません。
整骨院の場合は、もみほぐしの逆で、リラクゼーションを目的とした施術はできなくて、急性期の怪我に対する施術を受けるところです。
まとめ
もみほぐしと整骨院の違いをまとめると下記の表のようになります。
もみほぐし | 整骨院 | |
資格 | 民間資格or資格なし | 国家資格 |
金額 | 3,500円〜4,000円 | 数百円 |
施術時間 | お好みで選べる | 数分〜20分 |
目的 | リラクゼーション | 急性期の治療 |
もみほぐしと整骨院のどちらが良い悪いの話ではなく、あなたの症状や求めていることによって選択は変わります。
この記事をきっかけに、ご自身のお悩みや求めていることにあった施術を選んでいただけらば幸いです!